CentOS 8.1(1911)を簡単にインストールする方法

追記(2020年8月14日)
CentOS8.2(2004)が2020年6月16日にリリースされました。
ソフトウェアの自動更新機能があるので、CentOS8.1も簡単にCentOS8.2にアップデートできます。
これから、インストールする方は、CentOS8.2ではじめた方がいいでしょう。
CentOS8.2のインストーラーは8GBを越えているので、SDメモリは16GBを用意してください。

2019年11月5日にリリースされたRHELをベースにしたCentOS 8.1(1911)は、2020年1月15日にリリースされました。

これをインストールしたので、手順を紹介します。

用意するもの

最近のCentOSのインストールは、ブート可能なUSBドライブを使うのが一般的となっている。
特に、CentOS 8になってから、ISOファイルは7.5GBあるため、両面DVD書き込みよりは、USBドライブを使う方が簡単である。

CentOS 8.1をインストールするために必要なものは、以下の通りである。

  1. CentOS 8.1 インストーラー
  2. 起動可能なUSBドライブ作成アプリ rufus
  3. Windows 10 PC
  4. Micro SD カード 8GB
  5. Micro SDとUSBの変換アダプタ
カテゴリ名称製品名備考
ソフトウェアOS
インストール用ISO
CentOS 8.1-1911http://ftp.riken.jp/Linux/centos/8.1.1911/isos/x86_64/
CentOS-8.1.1911-x86_64-dvd1.iso
ソフトウェアブータブルUSBドライブ作成ツールrufus 3.10https://rufus.ie/ja_JP.html
ハードウェアWindows 10 PC
USBポート付き
ハードウェアmicroSDHCカード 8GBhttps://www.amazon.co.jp/dp/B07FC912NM/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_zyD0Eb8BTNPDW
ハードウェアカードリーダーエレコム カードリーダー
MR3-C008BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TMYLK1I/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_OwD0Eb5WWNGP2

インストール用PC

CentOSのインストールで重要なポイントは、マザーボードの選び方である。

CentOSを安全にインストールするには、以下の条件が必要と考えている。

  1. CentOSのリリース日より1年以上前に発売されたマザーボードを選ぶ。
  2. マザーボードは使い慣れたメーカーを選ぶ。

上記条件を満足していれば、CentOSのインストールでトラブルに会うことは少ないだろう。

今回選んだマザーボードは、ASUSTeKの「PRIME H370M-PLUS」2018年4月10日発売である。
CentOS 8.1のRHELが2019年11月5日リリースなので、1年以上前に発売されている。

インストール手順

  1. CentOS 8.1のブート可能なUSBドライブを作る。
    1. Windows 10 PCに、CentOS-8.1.1911-x86_64-dvd1.isoをダウンロードする。
    2. Windows 10 PCに、rufus 3.10をダウンロードし、開く。
    3. USBカードリーダーに、microSDHCカード 8GBを挿入する。
    4. Windows 10 PCのUSBコネクタに、USBカードリーダーを接続する。
    5. rufus 3.10を使って、ISOファイルをmicroSDHCカードに書き込む。
  2. CentOS 8.1をインストールする。
    1. インストール用PCのUSBコネクタにUSBカードリーダーを接続する。
    2. インストール用PCをUSBカードリーダーから起動する。

ブート可能なUSBドライブを作る

Windows 10 PCに、CentOS-8.1.1911-x86_64-dvd1.isoをダウンロードする。

CentOS projectのサイトにアクセスする。

「Get CentOS Now」をクリックする。

「CentOS Linux DVD ISO」をクリックする。

この中から一つを選んでクリックすれば、
CentOS-8.1.1911-x86_64-dvd1.isoというファイルを
10分ほどでダウンロードできる。

SDHCカードとカードリーダーを用意する。

8GBのmicroSDHCカード。

このmicroSDHCカードをカードリーダーに挿入する。

このカードリーダーをPCのUSB端子に接続する。

USBドライブが認識され、エクスプローラーに表示されたら、メディアをフォーマットする。

これで、書き込み用USBドライブの準備は完了。

rufus 3.10でブート可能なUSBドライブを作成する。

rufusの公式サイトからrufus 3.10をダウンロードする。

スクロールするとダウンロードメニューがある。

2020年6月1日現在、Rufus 3.10をダウンロードする。
(最初rufus 3.3を使用したところ、CentOS 8.1はインストールできなかった。
CenOS 8.1をインストールするためには、rufus 3.10を使う必要がある。)

rufusは、インストール作業はなく、ダウンロードしたrufus-3.10.exeをクリックすれば開始する。

上記画面で、「選択」でCentOS-8.1.1911-x86_64-dvd1.isoを設定できたら、
「スタート」ボタンをクリックする。

10分ほどで書き込みが完了したら、CentOS 8.1のブート可能なUSBドライブが完成。

CentOS 8.1をインストールする

インストール用PCのマザーボードはASUSTeK 「PRIME H370M-PLUS」を使用した場合を説明する。

USBドライブからの起動

作成したCentOS 8.1のブート可能なUSBドライブをインストールするPCに接続する。

インストール用PCに電源を入れると、以下の画面が表示される。

ここで、「DEL」か「F2」を押す。すると、以下の画面が表示される。

「情報」で、CPUを確認する。
「DRAM Status」で、メモリを確認する。
「FAN Profile」で、FANが正常に稼働していることを確認する。
「SATA情報」で、SSD、HDDが正常に接続していることを確認する。
「起動優先順位」で、起動順位の一番上が「UEFI:Generic STORAGE DEVICE」になっているか確認する。

「起動優先順位」が「UEFI:Generic STORAGE DEVICE」でない場合は、一番下のメニューから「Advanced Mode(F7)」をクリックする。

上記画面で、「起動オプションの優先順位」の「Boot Option #1」を「UEFI:Generic STORAGE DEVICE」に設定する。そして、上部にあるメニューから「終了」をクリックする。

「終了」画面で、「変更を保存しリセット」をクリックする。
その後、上記画面で「OK」をクリックすると、自動的に再起動になる。

再起動後、インストーラーが実行される。

インストーラーの実行

上記画面から一番上の「Install CentOS Linux 8」を選択し、実行する。

上記画面で、「日本語」を選択し、右下の「続行」をクリックする。

上記画面から設定を行う。

「時刻と日付」アジア/東京に変更する。

「ソフトウェアの選択」サーバー(GUI)を選択する。

録画サーバーを構築する場合は、「開発ツール」などを選択する。

「インストール先」OSをインストールするドライブを決める。

「ネットワークとホスト名」ネットワーク接続を行う。

左下の「インストールの開始」ボタンをクリックする。

インストールが開始され、以下の画面が表示される。

パスワードを設定して、インストールが完了すると、以下の画面となる。

右下の「再起動」ボタンをクリックする。

再起動後、以下の画面が表示される。

ここで、ライセンスを承認するとインストール完了です。

まとめ

CentOS 8.1のインストールは、正味1時間あれば可能である。

今まで、CentOS6から数百回のインストール経験があるが、一番楽にできた。

GUIとして使っているGnomeは、CentOS7とそれほど変わっていないが、安定している。

今までは、サブバージョンは3ぐらいから使うようにしていたが、CentOS8では、サブバージョン1でも安定して使える感触がある。

CentOS 8.1を使って、全録サーバーを作成する予定である。

2020年06月01日 | Posted in 電脳 | タグ: , No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください