自作>HDDの遅延書き込みの原因
12月18日の記事でハードディスクが壊れたが原因がわからないことを書いた。実は、昨日ハードディスクが壊れていないことがわ...
電脳>Let's noteの修理は中断
予測していたとおりでしたが、修理見積もりの結果は液晶パネルの交換で8万円でした。即答で修理は行わず引き取りに行くことにし...
電脳>Let's note T-4からEeePC S101へ
中古で購入したLet’s note T-4を修理に出しました。そのため、持ち歩き用PCとして、とうとうEee...
自作>Atom D945GCLF2 vs. Core2 Duo N4L-VM D
静音サーバーを作る定番として、マザーボードN4L-VM DHにCeleronM 440を載せて使っていた。ところが、At...
百冊021:プラネット・グーグル
コンピュータビジネスのお勧め百冊の中で三回目のグーグル登場です。アップルやマイクロソフトの紹介も多いですが、グーグルも興...
百冊020:スティーブ・ジョブズの流儀
コンピュータビジネスに関するお勧めの百冊に、久しぶりに入れたい本に出会いました。 スティーブ・ジョブズの流儀 リーアンダ...
自作>AtomマザーD945GCLF2と電源の相性
家にある静音サーバーをN4L-VMからD945GCLF2に入れ替えている。今回4台目のリプレースを12月29日の夜に実行...
自作>Atom静音サーバーの作り方(04)
次は、ケーブルを接続していきます。まず電源ケーブルです。4ピンと24ピンの電源コネクタを接続します。 続いて、ケースから...
自作>Atom静音サーバーの作り方(03)
さて、いよいよマザーボードです。 箱からマザーボードを取り出しました。 コネクタはこんな状態です。 これにまずメモリを装...
自作>Atom静音サーバーの作り方(02)
前回に続き2回目です。 まずはケース。白くてシンプルでなかなかいいです。 それでは、このケースにマザーボードを入れていき...
自作>Atom静音サーバーの作り方(01)
D945GCLF2の記事がかなり読まれ、Googleの検索でも「Atom 静音サーバー」で上位に表示されるようになりまし...
調理家電さん コメント気が付きませんでした。返信遅れました。 実行時に無視で…