電脳

2006年09月29日 | 電脳:MovableType

PC: Movable Type 3.32へのアップグレード

Movable TypeをWindows上でアップグレードするには、いくつかコツがある。今回3.32へアップグレードする...

2006年07月09日 | 電脳:百冊

百冊014:アップル・コンフィデンシャル2.5J

アップル・コンフィデンシャル2.5J(上)オーウェン・W・リンツメイヤーアスペクト2006-04-27定価 ¥ 2,10...

2006年05月20日 | 電脳:百冊

百冊013:レボリューション・イン・ザ・バレー

レボリューション・イン・ザ・バレー―開発者が語るMacintosh誕生の舞台裏アンディ ハーツフェルドオライリージャパン...

2006年05月07日 | 電脳:百冊

百冊012:スティーブ・ジョブズ-偶像復活

スティーブ・ジョブズ-偶像復活ジェフリー・S・ヤング東洋経済新報社2005-11-05定価 ¥ 2,310おすすめ平均:...

2006年03月20日 | 電脳:自作

無線LANのトラブルと解決

数年前までは、無線LANは便利だけれど突然使えなくなることがよくあった。設定もけっこう面倒だった。ところがWindows...

2006年02月10日 | 電脳:自作

CT-479静音PCその後

【FA-78A】 ...

2006年01月08日 | 電脳:自作

パイオニアの記録型DVDドライブとB's GOLD

ATAPI内蔵 ±R/±RWドライブ(DVD±R 2層対応)DVM-RXH-16FB/B 1847 バッファロー 200...

2005年11月04日 | 電脳:自作

ソフトウェアのインストールトラブルでの教訓

この1年くらい、ほとんどインストールでトラブルにあったことはない。WindowsXPもかなり枯れてきて、サーバーとして使...

2005年09月08日 | 電脳:自作

静音電源と無線マウスのトラブルその後

先日発生した静音電源のトラブルについて書いたが、今度は7月終わりに入手した無線マウスでも問題があった。今回の問題点は、マ...

2005年08月14日 | 電脳:静音サーバー

静音電源の注意点

これは、決して製品をけなす記事ではないが、実際に起こった一例として載せておきたい。昨年の8月ころ、SeasonicのSu...

2005年05月22日 | 電脳:自作

Apache, Webalizer, Windows

タイトルの組み合わせを使おうとした時、問題が発生する。それは、ログローテションの問題である。Webalizerでログの解...

2005年05月21日 | 電脳:百冊

百冊011:アップル薄氷の500日

アップル薄氷の500日中山 宥ソフトバンククリエイティブ1998-08定価 ¥ 2,520おすすめ平均:この本を書くのに...

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24