電脳

2014年08月27日 | 電脳

SAMSUNG Galaxy Tab S レビュー(2) キレイ・ハヤイ

GALAXYアンバサダープログラムのモニター企画で「GALAXY Tab S 10.5」をお借りしています。 Galax...

2014年08月26日 | 電脳

SAMSUNG Galaxy Tab S レビュー(1) First Impre

GALAXYアンバサダープログラムのモニター企画で「GALAXY Tab S 10.5」をお借りしています。 2014年...

2014年06月22日 | ランニング

サムスンGear Fitをランナーとして試してみた。

2014年6月20日「GALAXYアンバサダー」のイベントに参加しました。 とても気になっているウェアラブルデバイス。G...

2014年06月18日 | 電脳

パナソニック全録レコーダBXT970 私の使い方(2)

3.チャンネル録画のシーン登録ワード検索 実は、これがBXT970 の中で一番すごい。 自分が知りたい情報を、見逃すこと...

2014年06月18日 | 電脳

パナソニック全録レコーダBXT970 私の使い方(1)

BXT970を使い始めて3週間経ちました。機能がてんこ盛りなので、いろいろ試してみました。その結果、自分が満足するBXT...

2014年05月26日 | 電脳

パナソニック全録レコーダBXT970使用報告(1)到着から設置

2014年5月25日16時30分にパナソニック株式会社からお借りした、全録レコーダ「BXT970」が自宅に到着しました。...

2014年05月18日 | 電脳

パナソニック8ch全録レコーダ「BXT970」を観てきました!

パナソニック株式会社のDIGAのイベントに参加しました。 2014年5月25日発売予定の8ch全録レコーダ「BXT970...

2013年11月29日 | 電脳:静音サーバー

2013年版PT3録画サーバー(3)MP4トランスコード性能

今回2012年版と比較して、大きな性能向上はなかった。それどころか、Media Converter version 8....

2013年11月19日 | 電脳:静音サーバー

2013年版PT3録画サーバー(2)ハードウェア

今回は、ハードウェアをいくつか変更しました。 PCケース、電源、CPUなど。かかった費用は、2012年版より2万弱増加。...

2013年11月18日 | 電脳:静音サーバー

2013年版PT3録画サーバー(1)コンセプト

今年もまた作ってしまいました。よく飽きないと自分でも思いますが、時間が経つと改善点が見えてくるので仕方ありません。そうい...

2013年04月15日 | 電脳:静音サーバー

PT3録画静音サーバーのMP4トランスコード(2013年4月時点)

<追記 2013年11月29日>CPUをHaswellにしたサーバーを作成したところ、トランスコード性能は向上しませんで...

2013年03月08日 | 電脳:静音サーバー

PT3録画静音サーバーの省電力化(3)リモートからのスリープ復帰設定

自動的にスリープになり省電力化を達成すると、以下の様な時困ることになる。 外出先から緊急で録画予約を入れる。 別のPCで...

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 24