HP MediaSmart Serverを試す(2)
2週間程使ってみました。といっても基本機能しか確認していません。 共有フォルダを設定し、HDDを増設した、これだけです。...続きを読む >
HP MediaSmart Serverを試す(1)
2010年10月28日(木)に、市ヶ谷の日本HP本社へ行き、HP MediaSmart Serverのブロガーミーティン...続きを読む >
Nike+GPSはまだバグがあるが、そこそこ使える。
Nike+GPSがリリースされたので、使ってみました。 Nike+iPodより良いところ ①iPhoneだけで良い。(セ...続きを読む >
光ポータブルSIMフリー版PWR-100F
結果を最初に報告しておくと、 Pocket WiFiから光ポータブルにイーモバイルのSIMを移して、大成功でした。 光ポ...続きを読む >
iPad、Android用折畳み携帯キーボード
Apple Wireless Keyboardでは、携帯キーボードとして満足しないことは以前に報告しました。そこで、EL...続きを読む >
PT2録画静音サーバーにこだわる理由
PT2も既に販売が終了して、次のバージョンに期待が高まる状況です。 今回作成したサーバーも既に4台となり、このサーバーの...続きを読む >
裸族のインテリジェントビルに悩まされた。
デジタル放送の録画は、おおよそ1時間10GBだから、1日8時間記録すると1か月2.4TBになる。2TBのディスク1台では...続きを読む >
UQ WiMAX + egg、とてもいいですね
7月17日にeggを受け取ってから、今日まで5日間。Pocket WiFiとeggを持ち歩いていましたが、結論でました。...続きを読む >
UQ WiMAX WiFiルーター「egg」お借りしました。
UQコミュニケーションズ株式会社さんからモニターで「egg」をお借りしました。 こんな箱に入っていました。 この形、たま...続きを読む >
iPadとApple Wireless Keyboardの持ち運び~解決編
以前にApple Wireless Keyboardを持ち運ぶ際のトラブルを報告しました。その後、コメントやWebの情報...続きを読む >
simplelifeさん,お返事ありがとうございました. チューナーのド…