Simple Life in the digital age Simple Life in the digital age Simple Life in the digital age
2008年11月18日 | 電脳:静音サーバー

自作>Atom330とCeleronM440の性能比較

Atomが載ったマザーボードD945GCLF2とCeleronM440が載ったマザーボードN4L-VM DHを比較したら...続きを読む >

2008年11月16日 |

本>謎とき村上春樹 石原千秋著

どうしてもこういう本があると手にとってしまうクセがある。 謎とき村上春樹 (光文社新書 (329)) 石原 千秋 光文社...続きを読む >

2008年11月16日 | イーモバイル

モバイル>イーモバイルと東北新幹線

さて11月に入ってから2回東北新幹線に乗った。1回目は郡山まで、2回目は仙台である。東北新幹線の中で、イーモバイルは使え...続きを読む >

2008年11月16日 | 電脳:静音サーバー

自作>AtomマザーD945GCLF2の不具合

1か月快調に動いていたAtomマシンから、突然騒音が。。。初めは電源のファンがうるさくなったと勘違いしていた。実際に音を...続きを読む >

2008年11月03日 | 電脳

電脳>今までに紹介して使わなくなったもの

購入したときに良いと思って紹介しているのですが、少し使った後、まったく使わなくなったものを紹介します。 ①ロジクール ワ...続きを読む >

2008年10月13日 | 電脳

電脳>Bluetoothの使い道

Wireless USBという規格が将来無線接続を統合化すると思っていたら、Bluetoothもまだ生き延びているようだ...続きを読む >

2008年10月13日 | FLETS-SPOT

FLETS-SPOT>横浜赤レンガ倉庫chano-ma

みなとみらいに行ったついでに、横浜赤レンガ倉庫に寄りました。ここは、みなとみらい線馬車道駅からも日本大通駅からも徒歩6分...続きを読む >

2008年10月06日 | 電脳:静音サーバー

自作>Atomで静音サーバーを作りました

インテルのAtomというCPUが出て興味を持っていたのですが、性能がどんなものなのかわからず、購入を躊躇していました。し...続きを読む >

2008年10月05日 | イーモバイル

モバイル>イーモバイルを箱根で使ってみました

イーモバイルのサービスエリアを見ると、箱根の強羅や仙石原でも使えそうなので、旅行のついでに確認を行ってきた。 まず最初は...続きを読む >

2008年09月15日 | イーモバイル

モバイル>イーモバイルへ

この2年ほど無線LANスポット(BBモバイルポイントとFLETS-SPOT)を使ってきました。外でインターネットにつなげ...続きを読む >

2008年08月17日 | 音楽

音楽>Billboard Live TokyoでGilbert O'Sulliv

Blue Note Tokyoに続いて、今度は六本木MidTownのBillboard Live Tokyoです。1年前...続きを読む >

2008年08月17日 | 電脳:自作

自作>地デジ導入準備完了(DVIケーブル)

地デジ導入の準備をしてきたが、ELECOMのDVIケーブルを購入することで、準備完了となった。 ELECOM DVIケー...続きを読む >

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27 43