Simple Life in the digital age Simple Life in the digital age Simple Life in the digital age
2005年05月21日 | 電脳:百冊

百冊011:アップル薄氷の500日

アップル薄氷の500日中山 宥ソフトバンククリエイティブ1998-08定価 ¥ 2,520おすすめ平均:この本を書くのに...続きを読む >

2005年05月09日 | 電脳:百冊

百冊010:未来をつくった人々

未来をつくった人々―ゼロックス・パロアルト研究所とコンピュータエイジの黎明マイケル ヒルツィック Michael Hil...続きを読む >

2005年04月22日 | 電脳:静音サーバー

CT-479新しい静音の流れ(3)運用編

実際に温度と性能を比較してみると、                CPU         Celeron M 1.3GH...続きを読む >

2005年04月20日 | 電脳:静音サーバー

CT-479新しい静音の流れ(2)組み立て編

今回購入したパーツは上記写真のとおり。左下にあるのが、CT-479。変換アダプタ、ヒートシンクと冷却ファン、取付金具、変...続きを読む >

2005年04月17日 | 電脳:静音サーバー

CT-479新しい静音の流れ(1)購入編

やっとCT-479が発売された。CT-479は、Pentium MやCleron Mをsocket478のマザーボードに...続きを読む >

2005年03月06日 | 電脳:百冊

百冊009:取り逃がした未来

取り逃がした未来―世界初のパソコン発明をふいにしたゼロックスの物語ダグラス・K.スミス ロバート・C.アレキサンダー 日...続きを読む >

2005年02月12日 | 電脳

購入:Microsoft Wireless Notebook Optical M

購入日:2005年2月11日 メーカー  Microsoft 型番    Wireless Notebook Optic...続きを読む >

2005年02月12日 | 電脳

購入:USB2.0ハブ

購入日:2005年2月4日 メーカー  ELECOM 型番    A/U2H-4S 購入店 WonderCity 数量 ...続きを読む >

2005年01月23日 | 電脳

購入:複合機MP770

購入日:2005年1月15日 メーカー  キヤノン 型番    MP770 購入店 コジマ電機(和光市) 数量    1...続きを読む >

2005年01月22日 | Topics

Topics>青色発光ダイオードをめぐる感想

特許の譲渡に8.4億という判決がでて、決着しました。 中村教授側の本しか読んでいないので、日亜化学よりの本も読んでみよう...続きを読む >

2005年01月20日 | Topics

Topics>iPod mini vs Nomad Muvo2

iPod miniが売れているようですが、私はNomad Muvo2の方が満足度が高いのではないかと思っています。根拠は...続きを読む >

2005年01月11日 | 電脳

購入:2005年1月11日(火)

製品名  LANケーブル 1m メーカー  Justy 型番    EDL5E1 購入店 WonderCity(秋葉原)...続きを読む >

1 35 36 37 38 39 40 41 42 43